今回はTHE BODY SHOPのバブルバスを使ってみました!
THE BODY SHOPはボディクリームやボディソープなどのスキンケア用品を売っているお店で、イオンの中によくあるお店なので知っている人も多いはずです。
そのお店のバブルバス。つまり泡風呂入浴剤を姉からプレゼントしてもらったので、紹介しようと思います。
最近のぼくは泡風呂にはまっているので わりと多くの種類を使ってきているのですが、THE BODY SHOPのバブルバスで作る泡風呂はその中でも泡立ちが半端ではありませんでした。
そんな感じで、この入浴剤を使ったそんなこんなを簡単にまとめていこうと思います!
使ってみる
ではさっそく。こちらが今回使うバブルバスになります↓
手持ち部分がついているパッケージの中には3種類のバブルバスが入っています。
種類の内訳は、青色がココナッツ、赤色がピンクグレープフルーツ、黄色がモリンガという種類です。
貰い物なので1つがいくらなのかよくわかりませんが、1つの商品で3種類のバブルバスが楽しめるのは嬉しいポイントですね。
黄色をしている袋のモリンガという種類がイマイチわからなかったので調べてみたところ、どうやらモリンガというのは植物の名前みたいなので森系の香りなのかもしれません。
僕は今回、その3種類の中でも1番ノーマルなピンクグレープフルーツを使ってみることにしました↓
袋を開けてみるとハート型をした入浴剤がでてきました。
「赤色だからハートなのかな?」と思い、他の2種類も袋のそとから触ってみて確かめてみたのですが、どれもハート型でした。
そもそもこのTHE BODY SHOPのバブルバスは、姉からバレンタインのプレゼントとして貰ったものなので、このハート型には何かしらの意味があるのかもしれませんね(何のことやら)
さっそくお湯の中にポチャンとつけてみました。
が、シュワ~と溶ける様子もなく形もいっさい崩れません。
どうやらこの入浴剤は自分で溶かさないといけないやつみたいです。
しばらく手の中で転がしながら溶かしていたのですが、なかなか溶けずに時間ばかりが過ぎていくので、小さく割ってみました↓
せっかくのハート型が台無しです。
でも、この破片どうしをゴリゴリとすり合わせたらどんどん溶けていく溶けていく・・・
一瞬で溶かしきることができました↓
入浴剤を溶かしただけでもこれだけ泡が立っています。
というか、お湯が濃い気がします。
泡風呂はお湯が濃いほうが泡が良くたつので別に悪いことではないのですが(シャンプーを薄めたら泡立ち悪くなりますよね?それと一緒)、ここまで濃いと肌に悪いような気がします。
まあ、THE BODY SHOPの入浴剤なので肌に悪いことはないと思いますが。
シャワーで泡を立てていきます。
お湯が濃いだけあって泡立ちは最高ですね。
今まで僕が使ってきた中ではブクブクアワーが泡立ちが1番だったのですが、その入浴剤よりも泡がどんどんできていきます。
ほんとに面白いくらい泡ができていくので、お湯をわざと泡に当てて泡を消してみたりして微調整をかさねた結果・・・!!
こんなお風呂ができあがりました↓
モッコモコな泡風呂の完成です。
香りもグレープフルーツの香りがちゃんとしています。ちょっとだけクセのある香りですが良い匂いです。
泡をつかんで手を逆さにしても泡が手からまったく離れません。
それほど泡に粘りけがあるので、顔にくっつけるという泡風呂で誰もがする定番の遊び方もできます。
案外こうしたモチモチ泡が楽しめる泡風呂は少ないので、泡風呂でがっつり遊びたい人(どんな人?)はTHE BODY SHOPのバブルバスを使ってみるといいでしょう。
泡をどけてみるとこんな感じでした↑
ピンクグレープフルーツの香りで袋が赤色だったので お湯の色もそっち系の色になるのかと思いましたが、その予想は外れて青色でした。
というか、泡立てる前はピンク色のお湯だった気がするのですが・・・謎ですね。
お湯にはちょっとしたにごりがあって、下はほとんど見えませんでした。
それでは、このお風呂に入ってきたいと思います!
入浴した感想
THE BODY SHOPのバブルバスを使った泡風呂に入ってきました。
このお風呂に入った1番の感想は「泡がゴツい」それにつきます。
泡の存在感がとにかく大きくてこれぞ泡風呂!といった満足度のたかいお風呂を楽しむことができました。
THE BODY SHOPの入浴剤だったので肌に良いのかと思っていましたが、肌への効果はそれほど感じられず・・・そこについては少し残念でした。
魅力がたくさん。
フランス産です。
まずこの入浴剤で良いと思ったところはフランス産ということです(笑)
フランス産なだけで僕はテンションがあがりました。
袋に書いてある説明も、上に貼ってある日本語の説明のシールをはがすとその下にはフランス語か英語かで書かれたものを見ることができます。
フランス産の品質がどうなのかは知りませんが、フランス産だというだけで田舎者の僕にとってはプラスポイントです。
泡がたくさんできる
この入浴剤がフランス産だからなのか。
他の泡風呂に比べて泡の立ち方がかなり豪快です。
シャワーを当てた分だけ、いや、それ以上に泡ができていくので「泡が立たない」と困ることはありませんでした。
でも、とにかく泡がモチモチで粘りけがすごいので湯船の中で動くたびに身体中に泡がまとわりつきます。
人によっては「うっとうしい」と感じる人もいるかもしれないので、そうしたことを気にせずゆっくりと泡風呂を楽しみたい人には贅沢泡とろという入浴剤がオススメです。
結論:プレゼントに最適
僕はこの入浴剤をバレンタインのプレゼントとして姉にもらいましたが、貰ったときの嬉しさも使ってみての満足度も高かったのでプレゼントとしてとても良い物だと思いました。
まとめ
今回はTHE BODY SHOPのバブルバスを紹介しました。
大人が使う入浴剤なわりに(子供が使うのにはもったいない?)とても泡がたくさんできるので、泡で遊ぶのにはもってこいの入浴剤でした。
ぜひ、誰かへのプレゼントや自分用に検討してみて下さい。