今回はスパークリングスパという入浴剤を使ってみました!
パッケージに「はじける泡×はじける香り」と書いてある通り、パッとしたりんごの爽やかな香りが特徴的な入浴剤です。
香りは個性的でよかったのですが、それ以外に「ここがいい!」と言えるポイントがあまりなく・・・
オススメのできる入浴剤だとは言えないでしょう。
それでは、スパークリングスパがどんな使い心地だったのか。わかりやすくまとめていきたいと思います!
さっそく使ってみる。お風呂の準備。
今回僕が使った入浴剤がこちら。スパークリングスパ〈グリーンアップルの香り〉です。
スパークリングスパにはグリーンアップルの他にルビーグレープフルーツの香り、スウィートチェリーの香りの2種類もあるのですが、最初は1番スッキリとした香りが楽しめそうなグリーンアップルから使ってみることにしました。
1袋がだいたい100円でそれほど高いわけでもないので、他の買い物のついでになんとなくカゴに入れた感じですね。
正直レビューする気もなかったのですが、今のあなたみたいに読んでくれる人がいるかもと思って記事にしました。
これは袋から粉を出してみた写真です。
炭酸系の入浴剤というとバブや温泡のような錠剤タイプが一般的ですが、スパークリングスパの場合は粉タイプみたいですね。
お湯に入れる前なのにリンゴの香りがだいぶ匂います。
お湯に入れてみましょう。
スパークリングスパの名に恥じない泡のはじけ方をしています!
シュワワワワ~という感じではなくシュワッッッという風に一瞬で入浴剤がとけてしまいました。
まさにスパークリングでしたね。
入浴剤が完全にとけたお湯がこちらになります。
お湯の色はうっすらとライトグリーンの色合いをしています。
ほとんど色がついていないようなお湯ですが、主張が激しくなくていいと僕は思いました。
香りについてはこの後で話すとして、さっそくお風呂に入ってみます!
ちなみにお湯の温度はリラックスの出来るように38~40度のちょっとぬるめに設定してみました。
パッケージを見る限り「温まれますよ系」の入浴剤ではないように感じたので、身体がどのくらい温まるのかにはあまり期待せず、どのくらいリラックスできるのかに注目して入浴してみたいと思います。
入浴した感想
スパークリングスパを入れたお湯で入浴してきました!
「はじける泡×はじける香り」と袋に書かれている通り、入浴剤を溶かすときにははじける泡を。
入浴中は爽やかなリンゴの香りを楽しめたのですが、悪く言えばそれで終わり。それ以上の満足感を得ることはできませんでした。
その日、同じお湯に入った家族も「今日は何の入浴剤?なんか無難なお風呂だったね~」と言っていたので、だれが入ってもそんな感想になる中途半端な入り心地です。
まあ、悪くはなかったので興味をもった人は使ってみて「こんなもんか~」と思えばいいのではないでしょうか・・・。
香りは特徴的。
全体的な使用感は微妙でしたが、香りは特徴的でなかなか魅力的です。
僕が今回使ったグリーンアップルの香りは、良い意味で入浴剤っぽくない匂いで、僕の知っているもので1番近い匂いで言うと三ツ矢サイダーのリンゴ味に似ています。
期間限定とかでたまに売られている三ツ矢サイダーのリンゴ味です。美味しいですよねアレ。
他の香りで言うと、トイレの芳香剤とかでありそうなのですが。三ツ矢サイダーの方がイメージがいいのでそっちで考えて下さい。
三ツ矢サイダーや芳香剤を似ている香りとして挙げているように、自然な香りというより人工香料っぽさの強い香りなのですが、リンゴの甘さと爽やかさが上手い具合に作り上げられているので、とても気持ちよく入浴することが出来ます。
香りだけだったらオススメかな~と思いました。
身体を温める効果はゼロ~。肌への効果もほぼゼロ~。
炭酸ガス系の入浴剤とは思えないほど身体を温める効果は感じませんでした。
同じ炭酸ガス系入用剤のバブや温泡とはやはり違う部類でしたね。
温浴効果についてはそもそも無いものとして使ったので別にいいのですが、肌への保湿効果については袋の裏に「シアバターとオリーブオイルの2つの保湿成分がお肌をなめらかに整えます」と書かれていたので少しだけ期待していました。
がしかし、実際に使ってみると保湿効果を感じない。入浴後の肌はいつもどおりカサッとしているし、変化を感じられる点が見つかりませんでした。
これといった効果は感じられませんでしたが、肌がかゆくなることはなかったので「まあいいかな」と僕は思います。
Q.どこで買える?A.そこら辺
はい。この入浴剤はそこら辺の薬局や雑貨屋で買えます。
1袋100円ちょいなのでわざわざネットで買う必要はありませんし、もし薬局で見つけられなくても他の入浴剤を買えばいいと思います。
この入浴剤にこだわり必要は特になし。ですね。
まとめ
なんてことない入浴剤でした。
香りに関しては他の入浴剤に比べてかわっていましたが、香りの良さでいえば他に良い入浴剤もありますし、わざわざこの入浴剤を選ぶ必要はないかなと思います。