今回は、よもぎの骨盤浴バスソルトを使ったので紹介したいと思います!
僕は最近、一袋一回分の入浴剤にハマっているのですが(お試し用?みたいなやつ)、今回のよもぎ骨盤浴バスソルトもその1つとして買った入浴剤です。
一回分にしてはちょっと高かったのですが、そうは言っても200円ちょっとなので買ってしまいますよね( ´∀`)
使った感想を先にざざっと話しておくと、
「体を芯まで温めることができて長湯にも向いている入浴剤だけど、全体的な使い心地と値段はつり合ってないかな。」
といった感じです。
コスパは悪いのですが、ヨモギベースの入浴剤自体が珍しいので、使ってみる分にはいつもの雰囲気を変えてくれて良い入浴剤なのかもしれません。
それでは、どんな入浴剤なのか。写真を混ぜながら紹介していこうと思います!
よもぎ骨盤浴バスソルトの特徴は?
この入浴剤を簡単に説明すると、「よもぎとバスソルトの入浴剤」です。名前のまんまですね。(^ ^)
そのほかにも、ゲルマニウムや高麗人参エキスなども含まれていて、身体を芯までじっくりと温めてくれる女性に嬉しい入浴剤になっています。
変に値段が高いわけではなく、ちゃんとした成分を配合していたら高くなってしまったのかもしれませんね( ̄∀ ̄)
あと、この入浴剤は優月美人というブランドの商品なのですが、優月美人の特徴は何と言ってもヨモギにあります。(知らない人はググって!)
この入浴剤にも他の優月美人の商品と同じようにヨモギの良さを活かした自然な香りがついているみたいなので、リラックスした入浴ができそうです( ´∀`)
それでは、よもぎ骨盤浴バスソルトがどんな入浴剤かわかったところで、実際に使ってみようと思います!
入浴剤をお風呂に入れます
まずは、入浴剤をお風呂に入れるところから始めます。
今回使う入浴剤がこちら。よもぎ骨盤浴バスソルト一回分です。
なかなか目をひくパッケージですよね。
前に薬局で見つけてからずっと気になっていました( ´∀`)
パッケージには、「女性のブルーな冷えに〜」とか「女性に嬉しい三大成分」とか書いていますが、そんなの関係ない。
男の僕だって、日々ブルーな冷えに悩まされていますし、身体の健康に気を使うのです( ̄∀ ̄)
まぁそんなことはどうでもよくて。さっそく袋から出してみることにします。
よもぎ成分がギュギュギュっと凝縮されていそうな濃い色をした入浴剤ですね。
袋の大きさを見てもらえればわかるとおり1袋に入浴剤が多めに入っているので、半身浴だったら2回分に分けて使えるようです。
が、今回は初めて使用なので、普通のお湯の量で一袋をそのまま使うことにします。
お湯に入れると入浴剤がみどり色に変わり、よもぎの良い香りが広がりました!
袋に書いてある成分表によると、お湯色も香りも天然成分を使ったものではないみたいですが、人工着色料・香料とは思えない自然な印象を受けます。
さすが高いだけはある。( ̄∀ ̄)
これでちょっとでもクサかったり安っぽく感じていたらこの記事自体書いていなかったかもしれません。
でも、これだけ本物に近い香りやお湯色を人工的に作るのなら、はじめから本物のよもぎを使った方がいいのではとも思いますね(゚_゚)
実際によもぎ100%の入浴剤も他にあるにはあるので、ヨモギそのままを楽しみたいのならそれもオススメです。
-
-
よもぎ湯(入浴剤)レビュー
今回はよもぎの湯という入浴剤を紹介します! ここ最近の僕は、植物をつかった入浴剤が大好きで、見つけては買いあさっています。 今回紹介する入浴剤もヨモギ成分100%で、植物の力を全身で感じ ...
袋には、「38℃〜40℃のぬるめのお湯で20分〜30分ほどの半身浴がオススメ」だと書いてあるのですが、半身浴をする予定はないので40℃のお湯で10分ほどの入浴をしたいと思います。(°▽°)
それでは!お風呂に入ってきます。
入浴した感想
よもぎ骨盤浴バスソルトを使ったお風呂に入ってきました(^^)
ヨモギの香りが心地よく身体を温める効果も充分。リラックス効果が高く 確かに女性に嬉しい入浴剤だったのですがやっぱり「高いかな」と感じました。
1袋1回分に200円以上かかるわりには特別感があまりなく、あくまで良い入浴剤。それ以上でも以下でもありません。
まあ感じ方は人それぞれで、人によっては値段通りの満足度を得られるかもしれないですし悪い入浴剤ではないのでぜひ使ってみて欲しいと思います(^^)
それでは、僕が話したいことを簡単にまとめていきます!
身体を温める効果や肌への効果はどのくらい?
身体を温める効果は充分。と話しましたが詳しく言うとどのくらいでしょうか。
僕はこの入浴剤を使って40度のお湯で全身浴を10分程したのですが、それだけで充分に温まることが出来ました!
最近(12月中旬)はいっきに寒くなったこともあり40度のぬるま湯で身体をホカホカにするのは難しくなってきたのですが、よもぎ骨盤浴バスソルトを使ったお湯だと40度でも充分に身体が温まるのです。
さすがに汗をかくまで体温を上げることはできなかったのですが、ゆっくりリラックスして入浴する分にはこのくらいの温浴効果がちょうど良かったです。
それに対して肌への効果。保湿効果?はあまり感じられません。
お湯を柔らかくしたりお湯に含まれている塩素を除去するくらいの効果は持っていると思うのですが、入浴後に肌のかさつきがおさまるほどの効果はなかったように思います。
なので、この入浴剤の良さを活かしたいのなら保湿効果に期待するのはほどほどに、リラックスしたいときや冷えを取り除きたいときに使うようにするといいでしょう(^^)
この入浴剤が好きならこれもオススメ
何度も言っているとおり、よもぎ骨盤浴バスソルトはよもぎがの香りや色が魅力的な入浴剤です。
ここからはあなたがよもぎ骨盤浴バスソルトを使ってみてからの話になるのですが、この入浴剤の香りが好きなのなら生薬系の入浴剤がさらにオススメです。
生薬系入浴剤とはその名前の通り植物を使った入浴剤の総称で、その中には本物の植物を乾燥させてパックに詰めたような人工香料・着色料を使っていない入浴剤もあるので、植物本来の効果を楽しむことができます!
下の記事でまとめているので見てみて下さい↓
-
-
生薬が使われている入浴剤まとめ
お風呂でしっかりと温まりたい!リラックスもできればもっといいな・・・ と考えているそこのあなた! そんなあなたに僕は生薬を使った入浴剤をオススメします。 生薬とはハーブや漢方に使われる植 ...
まとめ
今回使ったよもぎ骨盤浴バスソルトは、リラックス効果の高いお風呂を作ることができる女性向けの入浴剤でした。
僕的には1回分のお値段が高いようにも感じましたが、言っても1袋200円ちょっとの入浴剤なので日々のご褒美として自分や大切な人に買ってあげると、お風呂の時間が素敵な時間に変わることでしょう(^_^)/