今回は、ピールバス重曹湯の入浴剤を紹介します!
ピールバス重曹湯の入浴剤という名前のとおり重曹がふんだんに配合されているため、肌に対する高い洗浄効果が期待できます(´ー`)
肌の汚れに限らず「油汚れを落とすなら重曹」というのは主婦の常識ですし、この入浴剤には重曹以外にもキイチゴエキスやグレープフルーツエキスなどの保湿成分も含まれているので、肌質を徹底的によくしてくれます~!
この入浴剤を初めて使ってみた結果、1回の使用ですぐに効果を実感することは出来ませんでしたが、こういった入浴剤は毎日使ってこそ効果を発揮するものだと思います。
それでは、どんな使い心地だったのか簡単にレビューをしていきたいと思います!
商品説明。どんな入浴剤?
最初にざざっとピールバスがどんな入浴剤か話したいと思います!
ピールバスは、株式会社マックスという石鹸や洗顔フォーム、入浴剤などを作っている会社の商品になります。
マックス自体を知っている人は少ないですが、販売している商品には人気のある汗かきエステシリーズの入浴剤があったりとその実力は本物ですね(・∀・)
マックスの商品は安くて高品質。
つまり、コストパフォーマンスが高いものが多いのでピールバスも同じように期待が出来ます!
ピールバスは、アクネオフシリーズという肌質の改善を目的としたシリーズ商品の1つです。
アクアネオフシリーズは「大人ニキビ対策。自慢のつる肌ボディに。」というテーマがしっかりとありますから、その方面への効果は強く期待できそうですね(´ー`)
もちろん、先程話したとおり高い入浴剤ではないので効果がちゃんと得られればコストパフォーマンスも良い入浴剤だと言えます。
それでは、実際に使ってみましょう!
お風呂に入浴剤を入れてみる
まずはお風呂に入浴剤を溶かしていきます。
パッケージの表はこんな感じですね。
缶カンとかじゃない袋タイプなので捨てやすくていい感じです( ̄▽ ̄)
これ1袋で16回分になるので結構入っていますね~。
裏はこんなです。
ここに書かれている情報によると、この入浴剤には重曹以外にもモモ葉エキスやキイチゴエキス、グレープフルーツエキスなどの植物から抽出された成分がたくさん配合されているみたいです!
その上 香りはユーカリの香りですから・・・重曹になんとかエキスにユーカリとなかなか詰め込んでいますね。(笑)
こんなにたくさんの成分がそれぞれの個性を失わず上手く組み合わされているのか。
はたまたゴチャゴチャとした使い心地になってしまっているのか。
必見ですね(いつもの上から目線)(@_@)
袋を開けてみました!
この入浴剤とは初対面?なのですが、重曹の入浴剤という名前なので真っ白な入浴剤だと思っていたら…肌色のような色をしているので驚きました( ˙-˙ )
駄菓子によくある「コーラのもと」みたいな粉の色ですね。
軽量スプーンが一緒に入っているので一杯分すくってみました。
写真で見えるかどうかわかりませんが、粉の中に赤色や青色も確認できますね。
成分表を見てみると、青1・青2・黄4と書かれているので、その着色料なのだと思います。
成分表には香料とも書かれていて粉の時点では甘い香りがしているので、この香りがお湯に溶かしたらどうなるのか。気になるところです(*_*)
あまりキツいような匂いだったら嫌ですね~。
溶かしまーす。
お湯に入ると緑色に変化しました!
湯船のお湯200リットルに対しては2杯分の入浴剤が必要みたいなので、もう一杯分すくって入れます。
サラサラ〜っと。
混ぜます。
最終的にはこんなお風呂に仕上がりました!
写真ではお湯の色が濃く見えますが、実際はもっとライトな感じです。
この後のことを先に言ってしまうと、時間が経つにつれてお湯の色はだんだん抜けていきます。な
ので、このお湯の色が嫌でもそんなに気にしなくて大丈夫ですよ( ^o^)ノ
香りの方も、粉の時点では甘い香りをしていますが、お湯に溶けるとあるかないかぐらいの薄さになるので気になりません。
というか、香りの方はもう少し香ってくれてもいいかな。と感じました。(・_・)
余談なのですが、母が入れた今日のお湯はとても熱かったです。(*_*)
母が入れるお湯は43度超えが当たり前、火傷しちゃうんじゃないかというくらいの温度が気持ちよくて良いみたいです…江戸っ子ですね。
熱過ぎるお湯は、肌の保湿に大切な脂成分を奪うだけでなく身体に大きな負担をかけてしまうので、42度以下での入浴を心がけましょう!
それでは、お湯の温度を39度あたりまで下げて入浴してきたいと思います(´ー`)
入浴した感想
はじめに入浴剤の粉を見たときはコーラを粉末にしたコーラの元みたいな感じで「大丈夫かなこれ〜」と思っていましたが、使ってみると香りも色もほとんど無いに等しいもので(時間が経つと薄くなるから)気になりませんでした!
正直に書いてしまうと、肌への効果もそれほど感じることが出来ず「入れても入れなくても関係ない」くらいの使用感だったのですが、、、ある意味もとのお湯との変化が少ないこの入浴剤は使いやすいものなのかもしれませんね。
肌への効果あるの?ないの?
この入浴剤を使っても、入浴前に比べて肌がツルツルしたりモチモチすることはありません。
ツルツルモチモチになるというよりかは、肌の表面を清潔にするといった感じですね。
タオルやスポンジでは落とせないような細かい汚れを洗い流してくれます(^_-)
僕は他の入浴剤も使いたいのでピールバスを毎日使うわけにはいきませんが、肌質を整えたい人はこの入浴剤を普段使いにしてもいいかもしれません。
きっと効果を実感できることでしょう。(てきとうだけど半分本気)
気分を変えるにはイマイチ
入浴剤を使うといつものお風呂と雰囲気が変わって、お風呂の時間を気分転換タイムにすることができますよね(^^)/
その点、このピールバスは役不足だと言えるでしょう。
ピールバスを使っても変わるのはお湯の色くらいで、入浴をしてもあまりテンションが上がりません。
なので、特別感のないピールバスは「気分が落ち込んでいる日に~」という使い方には合っていないかもしれないです。
僕は良い入浴剤だと思う
特別ここがいい!というポイントがないものの 使ってマイナスになることも特にないので、トータルしたら良い入浴剤だと言っていいでしょう(・∀・)
買うかどうか迷っている人がいたら買ってみることをオススメしますよ~
そんなに高い入浴剤でもないし、使い切れないような物でもないし、買っても結局損はしないです。
大きい薬局やホームセンターだったら売っているはずなので探してみて下さい!
まとめ
毎日使わないと効果が実感できないような入浴剤ですが、クセが少ないので飽きることがなさそうです!
肌を強く洗えない赤ちゃんや高齢の人のお風呂に使ってあげるにも良いと思います(^_-)
ピールバス重曹湯の他にも肌に優しい入浴剤はたくさんあります。これまでに僕が使ってきたスキンケア入浴剤を簡単にまとめてみたので参考にしてみて下さい↓
-
-
スキンケア入浴剤まとめ
このサイトでは僕が実際に使った入浴剤をたくさんレビューしているのですが、その中からスキンケア系の入浴剤だけをまとめてみました! 信頼のある情報を届けるために僕が使ったことのある入浴剤のみ ...