今回紹介するのは花王から新発売されたエピュールバスエッセンスという入浴剤です!
この入浴剤は、皆さんご存じバブシリーズの1つなのですが、バブには珍しく発泡をしません。
シュワシュワ~ってやつがないのです。
後もう1つ、バブというと基本安いイメージがあるかと思いますが、今回紹介する入浴剤は結構高いです。
ですが、満足度は上々↑↑僕はかなり好きな入浴剤でした!
とにかく高級感を感じられるバブとは思えない繊細なお風呂。
ここ一番の勝負所のまえに使いたい入浴剤だと言えるでしょう。
それでは、バブの異端児、エピュールバスエッセンスを今回はレビューしていきたいと思います。
こんな方におすすめ
- 高級な入浴剤を使ってテンションを上げたいひと
- バブの本気を体感してみたいひと
どんな入浴剤?使ってみる
ではさっそく使ってみたときの写真をまじえながら、バブエピュールバスエッセンスがどんな入浴剤なのか説明していきましょう。
すでに何度も言っているとおり、バブエピュールバスエッセンスは入浴剤として高価な商品になります。
安い入浴剤だと、「お風呂の雰囲気が変わればそれでいいかな」とそれほど期待することもなく自然な感情で使えますが、
値段が高いとどうしても効能や高い満足度を期待してしまうものです。
その効能についてですが、バブというと炭酸ガスが発泡する炭酸入浴剤のイメージが強いのですが、
このバブエピュールバスエッセンスは炭酸ガスを発泡しないかわりに保湿成分に力が入れられています。
なので、効能は身体を温める温浴効果ではなくどちらかというと保湿効果に期待ができる入浴剤になっています。
発泡系のバブとはまったくの別物だと言うことですね。
ちなみに、発泡系のバブの中にもバブエピュールという高級入浴剤があるので、バブらしい炭酸入浴剤を使いたいひとはそちらを使ってみて下さい。
-
-
バブエピュール
今回はバブエピュールという入浴剤をレビューします! バブというと、大福サイズの錠剤のイメージが強いと思いますが、エピュールシリーズはそれとは違う粉末タイプの入浴剤です。 さらに、違うのは ...
続きを見る
ボトルの色合いはシックにまとまっており丸みのあるシュッとした形をしています。
いかにもな感じがしていいですよね(高級感が出てる)
使うときは写真のようにフタを外して、フタで1回分を量るようになります。
1つのボトルで8回しか使えないだけ合ってフタも大きめ。1回分に使う量が多いみたいですね。
↑こんな感じです。
このフタ、使ってみると分かるのですがちょっとした問題点がありました。
量る分には何の不自由もなく普通に量れるのですが、問題は量り終わった後にやってきます。
わかるでしょうか。
量るために使ったフタをそのままボトルにかぶせてしまうと、フタの中に残っている入浴剤がたれてボトルが汚れてしまうのです!(あたりまえ?笑)
ん~!気になる!!
汚れているとせっかくのビューティフルな外見が台無しですよね。
この入浴剤を使うときはそのビューティフルな外見を尊重してフタを毎回洗っています。
それはさておき。お湯に溶かしてみました。
お湯に溶かした瞬間にふわっと広がり、入浴液はみるみると白くなっていきます。
この時点でリラックスできそうな良い香りが匂ってきました。
もしかすると、この入浴剤のウリは保湿効果ではなく香りにあるのかもしれません!
お湯に完全に溶けた写真がこちらになります。
お湯の色は乳白色で適度なにごりもありますね。
変に挑戦的な色にするよりかは、オーソドックスなこのお湯の色で良いと思います。
それに比べて香りの方は、他の入浴剤にはない控えめリッチな感じでとっても好印象です!
高級感を出そうした入浴剤は香りがキツくなって臭い印象を受けてしまうものが多いのですが、この入浴剤の香りはしつこ過ぎず、かといって安っぽくないのでバランスが良いのです。
僕が推しているアユーラ瞑想風呂と良い勝負をしています。
-
-
アユーラ瞑想風呂レビュー
今回はアユーラ瞑想風呂という入浴剤を使いました! この入浴剤は見た目がオシャレ。 なんとなく写真に撮るだけでもインスタ映えしてしまいそうなヴィジュアルをしています。 良いのは見た目だけで ...
続きを見る
では、実際にお風呂に入った感想に移りましょう。
入浴した感想
エピュールバスエッセンスを使って入浴してみました!まだ1回だけですが。
使う前は「濃密成分が売りなんだな~」とそこばかり気にしていましたが、使ってみると良い香りに気をとられてしまいました。
この入浴剤の最大のイイネポイントは完全に香りにあると言ってしまうくらいに香りが気にいりました。
あ、もちろん美容成分の効果もそこそこ良かったです!
入浴をしてみて感じたこと、気になったことをざざっとまとめていこうと思います。
濃密美容成分の効果は?
この入浴剤は美容成分、いわゆる保湿成分を多く含んでいます。
どんなもんかな~?と入浴後に肌をチャックしてみると、ばっちりすべすべ肌になっていました!
(湯船に浸かってそのまま出ました)
水分を含んだモチモチ肌というよりかはスベスベという表現が近いかな。といった感じです。
なので、乾燥肌を持っている人が保湿目的で使う入浴剤というよりかは、肌の質を向上させたい人が美容目的で使うような入浴剤といった使い心地でした。
乾燥肌の人や赤ちゃんとの入浴に使う入浴剤は、それ用の種類を選んだ方が無難でしょう。
その用途として使うにはもったいないと思います。
-
-
ビオレuバスミルクレビュー
今回紹介するのは、花王のビオレuシリーズの入浴剤です。 ビオレuシリーズ自体は知名度が高く誰でも知っていると思うのですが、ボディソープやハンドソープのイメージが強いのではないでしょうか。 ...
続きを見る
-
-
ミノンレビュー
今回紹介するのは、ミノンという保湿入浴剤です。 この入浴剤、ずっと気になっていたので買ってみたのですが、普通に使いやすい入浴剤でした! 入浴中の肌触りはやさしく、入浴後の保湿力はボチボチ ...
続きを見る
温浴効果は?
温浴効果、すなわち身体を温める効果はどうでしょうか。
温浴効果は入浴剤を選ぶ上で重要な効能の1つですが、これに関してはあまり感じませんでした。
バブシリーズは全体的に、というかほとんどが温浴効果強めの入浴剤となっているので、バブシリーズの1つである今回のエピュールバスエッセンスも温浴効果が強いと思っていたらそうでもなかったのです。
炭酸が含まれていないので仕方がありません。
もしかすると、リラックスしやすいように、あえて温浴効果を抑えているのかもしれませんね。
何度も言うけど香りがほんとに好き
僕はこの入浴剤の香りが大好きになりました。1回の入浴でです。
なんというか、特別感があるというかご褒美感があるというか・・・
香り1つで、買って良かったと思わせるほどの仕上がりなのです!
これはアマゾンのレビュー欄でも多くの人が評価している点なので、確定事項と言って間違いないでしょう。
ちょっとお高いです・・・
この入浴剤を使う上では、やはり値段の高さがネックとなるでしょう。
1本がだいたい1300円で8回分しか入っていないので、1300円÷8回=約160円となります。
くそ高い!ですね。
コストパフォーマンスは悪くのですが、ここまで高いと流石に気になってしまうお値段です・・・
まあ・・・日々の頑張りに対するご褒美だと思えば、買えなくもないかな~くらいですかね。
まとめ
とても良い商品でした!
お金に余裕があれば同じ種類の香り違いも買ってみたいと思います。
この入浴剤は「肌に良いから使う」と言うより「高級感を楽しむために使う」ためのものなので、肌に良い入浴剤を探している人は下のまとめを見てみると良いでしょう。
-
-
スキンケア入浴剤まとめ
このサイトでは僕が実際に使った入浴剤をたくさんレビューしているのですが、その中からスキンケア系の入浴剤だけをまとめてみました! 信頼のある情報を届けるために僕が使ったことのある入浴剤のみ ...
たくさんのスキンケア入浴剤を1度にチャックできるのでオススメな記事です。