今回はパインハイセンスを使ってみたので紹介します!
パインハイセンスは「THEコストパフォーマンス」。
これぞコスパ最強な入浴剤です。
僕はこれまでに100種類以上の入浴剤をこのブログで紹介してきましたが、その中でもダントツ。
安くて使いやすいものを探しているのなら迷わずにこの入浴剤をオススメします!
それでは、パインハイセンスを使っている様子を写真で見ながら、どんなものなのかを紹介しましょう。
こんな方におすすめ
- 安くて使いやすい入浴剤を探しているひと
- 毎日、肌に優しいお風呂に入りたいひと
使ってみる
さっそく使っていきたいと思います。
こちらが今回使うパインハイセンスになります↓
写真を見てもらえれば分かりますが、パインハイセンスはかなり大きな容器に入っています!
これでなんと2.1キログラムもあるので、大きなペットボトルと同じかそれ以上の重さがあることになりますね。
あなたも実物を見ると、「何回入れるんだこりゃ・・・」と呟いてしまうことでしょう。
フタを開けると内蓋プラスチックの内フタと計量スプーンが入っています。
言い忘れていましたが、僕が手に持っているフタと容器はスチールなので湿気が多いところに置くと錆びてしまいます。
買ったのなら注意しましょう。
容器に関しては、衝撃にも弱いので郵送のときに(ネットで買ったとき)ゆがんでしまうこともあるみたいですが、僕がアマゾンで買ったパインハイセンスは無傷で届きました!
内フタを取ると大量の入浴剤。
実はこの写真を撮るまでに何回か(10回くらい?)使ったのですが、まだ全然あります。
いつになったら底を見ることができるのか・・・
大容量の入浴剤ではエプソムソルトもなかなかの量が入っていましたが、それと比べてもパインハイセンスは圧倒的な量だと思います。
-
-
エプソムソルト SeaCrystals
今回はエプソムソルトSeaCrystals(シークリスタルス)という入浴剤を紹介します! エプソムソルト。最近人気ですよね。 その中でもSeaCrystalsは人気商品の1つですから、僕 ...
続きを見る
容器が大きいので置き場所を考える必要ありですね。
1度に使う分量は付属のスプーン1杯です。
容器に入っているのが2.1キログラムでスプーン1杯が25グラムなので、単純計算で84回もお風呂に入ることができます!
パインハイセンスは肌に優しいお風呂をつくってくれるようなので、これを1つ買えば他の入浴剤を使う必要なく冬を越すことができそう。
ただ、肌に合わなかった場合を考えるとかなりの量を持てあましてしまいそうでもあります。(笑)
それでは、お風呂に投入してみましょう!
スプーン1杯を入れて軽く混ぜればお風呂は完成です。
お湯の色は黄緑色っぽい感じで、これを若葉色と容器には書かれていました。
見ての通りにごりはありません。
香りはと言うと、植物の香りではあるのですが、どこか独特で「線香の香りをフルーティー」にしたような匂いをしています。
容器には「松の香り」と書かれていました。
クサいわけではなく、なんというか懐かしさのある「おばあちゃんちの香り」みたいな感じなので僕はとてもリラックスできます(笑)
ツムラのくすり湯という入浴剤も似た雰囲気の香りをしているのでそちらもオススメです。
-
-
ツムラのくすり湯レビュー
今回紹介するのは、ツムラのくすり湯という入浴剤です! この入浴剤は僕のばあちゃんがよく使っていたもので、ばあちゃんちに頻繁に泊まりに行っていた僕にとっては思い出の品となっています。 落ち ...
続きを見る
ではでは、お風呂が出来上がったのでお風呂に入ってきます!
入浴した感想
パインハイセンスを使ったお風呂に入ってきました!
・・・と言ってもこれまでに何回か使っているので、初めて使ったわけではないのですが。
さすがの安定感でした。
何も入れていないお湯よりリラックスできるし、かと言って飽きの来ないさっぱりしたお風呂なので、毎日使うのにはもってこいの入浴剤です。
肌への優しさがプラスポイント
この入浴剤は肌に優しいので、乾燥肌のぼくでも普通に使うことができました!
お湯に肌が浸かっても全然ピリピリしません。
乾燥肌が改善するような保湿効果はないのですが、それに関しては入浴後にボディクリームなり軟膏薬なりを塗ればいいので問題ないです。
ちなみに、僕の場合は入浴後に椿油を塗っています!
椿油で保湿すると自然な仕上がりになるのでオススメです。
とにかく、この入浴剤を使えばお風呂が柔らかくなりますよ~。
肌に優しい入浴剤を探しているのならスキンケア系の入浴剤もオススメなのでまとめを貼っておきます↓
-
-
スキンケア入浴剤まとめ
このサイトでは僕が実際に使った入浴剤をたくさんレビューしているのですが、その中からスキンケア系の入浴剤だけをまとめてみました! 信頼のある情報を届けるために僕が使ったことのある入浴剤のみ ...
続きを見る
やっぱりコスパ抜群。
この入浴剤のウリは何と言ってもコスパの良さでしょう。
安いのにちゃんと効果がある。そんな入浴剤です。
知り合いの話によれば、この入浴剤は老人ホームでも使われているらしいので、そのコスパの良さはお墨付きだと言えます。
1缶がだいたい3000円くらいと最初はお金がかかりますが、買ってしまえば1回分35円くらいで84回も使えますよ。
薬局で売っているところもありますが、アマゾンで買うのが手っ取り早くてオススメです。
〈amazon〉高陽社 薬用入浴剤 パインハイセンス 2.1kg 1缶
安くてコスパの良い入浴剤はパインハイセンスの他のも何種類か知っているので、それをまとめてみました。
コスパの良い入浴剤を探しているひとは参考にしてみて下さい!
-
-
安いのに裏切らない!!低価格な入浴剤ランキング
コスパ最強。 僕がこれまでに使ってきた低価格帯の入浴剤をランキング形式でまとめてみました。 選んだのは1回分が40円以下の入浴剤で、どれも安くてコストパフォーマンスがいいものばかり。 しかも、僕が実際 ...
続きを見る
まとめ
どうでしたでしょうか。
パインハイセンスは僕がこれまでに使ってきた入浴剤の中でもオススメ中のオススメなので、せひ使ってみてもらいたいです。
量が多いので使い切れるのか心配なひとは他の入浴剤を検討した方がいいかもしれないので、僕の他のレビューも参考に見ていってください。